10年以上続けている実行委員会主催の活動です。
ゴーヤーなどの蔓性植物を育て、夏の日差しを遮り、冷房用の電力と排出されるCO2を減らすエコプロジェクトです。こうしたグリーンカーテンを作る取り組みは各地で行われているようですが、わたしたちの取り組みのもうひとつの柱は、収穫した種を会場で配布し、人とのつながりを広げていくことを目的としています。
会期中、電力や熱エネルギーを使用せずに開催することも目標にしていますが、現実的には問題があり、残念ながら目標は達成できずにいます。このプロジェクトは、会期中に使用するエネルギーや、移動に伴い発生するCO2をカーボンオフセットするためにも続けている活動です。
小さな活動ではありますが、多くの方にご協力いただいていること、スタッフ一同心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございます。
家にある種も配ってほしいなーという方はどうぞお持ち込みください。受付および配布は1F校長室で行います。
配布はなくなり次第終了となりますのでお早めにお越しくださいませ。5月、グリーンカーテン作り(種まき)には最適な季節です。ぜひチャレンジしてみてくださいね。
#つくばスローマーケット #グリーンカーテンプロジェクト